かえるのプログラミングブログ

プログラミングでつまずいたところとその解決策などを書いていきます。

[つづき]chart.js + Flask で円グラフをWEB上に表示する。 2018/8/5

かえるるるです。

 

先ほどのエントリが途中で切れていたので、続きを投稿します。。

 

 

kaeru-nantoka.hatenablog.com

 

この記事の最後、ポイントは。。。

の続きから書いていきます。

 

ポイントは、html の下の方にある

<script src = ~~~/Chart.min.js></script>

です。これのおかげで、chart.jsをサイトからダウンロードしなくても使えるようになります!

 

2:結局何ができるようになるの?

 

=> ユーザーに入力してもらった値を用いてpython機械学習ライブラリで計算、その結果をWEBページに表示することができるようになります。

 

機械学習を個別の環境で扱う方法に jupyter notebook というものを使う方法があります。

この環境でグラフを表示する方法は主に以下の2つがあって、

i. show() 関数を使う。

ii. jupyter notebook 環境のブラウザを使う。

 

これらは環境に依存する(環境構築をしたPCでのみできる)ため、webサービスに転化するのが難しいです。

しかしこの方法なら、webサービスとして公開できます。

 

3:参考URL

 

今回は以下のサイトたちを参考にいたしました。

FlaskとTwitter APIで、ツイッターのソーシャル分析アプリを作りました

グラフ作成にオススメ!「Chart.js」がかんたんに使えてイイ感じ | vdeep

[Python] Flask 入門 - ゾンビでもわかるPythonプログラミング

 

以上です、今回も足を運んでいただきありがとうございました。